臨床研修病院群プロジェクト 一般社団法人 群星沖縄臨床研修センター

基幹型病院

8つの基幹型病院

沖縄市

中頭病院

〒904-2195 沖縄県沖縄市字登川610
TEL(098)939-1300
http://www.nakagami.or.jp

毎年12名の初期研修医を受け入れ、充実した指導体制を構築しています。
初期研修は commmon disease を中心に、総合診療(内科・外科など)と救急診療を主体に、後期研修は各診療科の専門性を生かしつつ救急を含めた総合的な研修体制を構築しています。
指導医も全診療科にわたり充実し、有意義な研修が可能です。

中部徳洲会病院

〒901-2393 沖縄県中頭郡北中城村アワセ土地区画整理事業地内2街区1番
TEL(098)932-1110
http://www.cyutoku.or.jp

医師数が比較的少ない割りに患者数が多いのがひとつの特徴です。したがって、医師ひとりあたりの患者数が非常に多く、多忙な病院です。救急患者も多く、総動員でやっていますのでオールラウンド的な臨床力が身につきます。

中城村

ハートライフ病院

〒901-2492 沖縄県中頭郡中城村字伊集208番地 
TEL(098)895-3255
http://www.heartlife.or.jp

医療圏50万人をカバーする308床の急性期総合病院です。救急車受け入れ件数は年間3000台ほどで、ドクターカー2台の運用もしています(1台は県内でも少ない救急車型)。県内市中病院では唯一の血液移植を実施している血液内科、スタッフの多い循環器内科を抱え、コモンな疾患から希少疾患までバランスよく経験できます。消化器内科、小児科(特にアレルギー)や産婦人科、整形外科なども整っており、アットホームな雰囲気で自己学習の時間も確保しつつ、現場で成長できる研修体制となっています。ほぼ毎朝のように救急と内科の研修医向けカンファレンスがあり、症候学やプレゼンテーションなど基本的診療能力については総合内科(感染症と膠原病にも対応)の指導もあります。

浦添市

浦添総合病院

〒901-2102 沖縄県浦添市前田1丁目56番1号 
TEL(098)878-0231
http://www.jin-aikai.com

地域医療支援病院で、紹介率80%以上、平均在院日数14日以内で回転しています。整形外科は8人を擁し、スポーツ外傷の診療では地域から高い評価を得ていますが、どこかの診療科が突出しているというよりも、どちらかといえばオールラウンド型の優良児的な病院です。地域医療支援病院なので、定時外来が非常に少ないのが特徴です。その分、指導医とともに朝から手術や入院患者診療をすることができます。平成16年4月に救急認定医4人を擁する救急センターを発足させる予定で、救急センターは総合診療部の中に位置づけられ、スタッフも総合診療医という新しい形を模索しています。

那覇市

大浜第一病院

〒900-0005 沖縄県那覇市天久1000番地
TEL(098)866-5171
http://www.omotokai.or.jp

『2009年11月に新都心近くに新築移転しました。抜群のオーシャンビューを誇るカフェレストランや癒しを与える日本庭園も併設しています。新病院になりスタッフ医師が増え、各診療科は充実してきました。特に内科は各診療科に専門医が揃い教育指導を整えています。また、充実したティーチングスタッフによる沖縄県初の高機能シミュレーターを駆使した指導も行っています。次世代の日本の医療を背負って立つ若者(気持ちだけ、も可)と共によりよい医療を構築するべく、日夜邁進中です 。』

沖縄協同病院

〒900-8558 沖縄県那覇市古波蔵4-55-10
TEL(098)853-1200
http://oki-kyo.jp

1978年から独自の研修制度を設け、病院全体で研修医教育に取り組んでいます。群星がスタートしてからもそれは変わらず、研修病院として体系的な教育プログラムで初期研修を行っています。指導医をはじめとし他科の医師と研修医に壁がなく、コンサルトなどしやすい雰囲気も特徴の一つです。 また、時間外救急患者数も多く総合臨床力の涵養にも適した病院です。

豊見城市

友愛医療センター

〒901-0224 沖縄県豊見城市字与根50番地5
TEL(098)850-3811
http://www.yuuai.or.jp

厚生労働省、日本病院会の認定指導医27名を含め総医師数170名の中核病院です。患者様本位、現場主義の教育方針に後期研修医は多く集まり、厚い指導医層を力に活気にあふれた病院で医療活動が総合的で充実しています。

八重瀬町

南部徳洲会病院

〒901-0493 沖縄県島尻郡八重瀬町字外間 80番地
TEL(098)998-3221
http://www.nantoku.org

特筆すべきは高気圧酸素療法施設です。専任医師2名が配置され、非常に多くの実績があります。北米型のER研修を実践している病院です。